忍者ブログ

■ブログの趣旨はこちらの記事を確認のこと。 http://english123.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E8%A8%98/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

ある社会人の勉強記録

   
カテゴリー「英語学習日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q59:指を切った時、絆創膏を貼りました。⇒英語で??

I applied a plaster to the wound when I cut my finger.

絆創膏を貼るという表現は、apply a plaster to ~ です。これも実はいくつか言い回しがあります。
代表的な言い回しは下記の通りです。
①apply an adhesive plaster
②apply an adhesive tape
③apply a sticking plaster
④apply an adhesive bandage

さて、apply A to Bという表現を習ったと思いますが、
B(体の部位等)にAを塗ったり付けたりする場合もapplyを使うのです。覚えておきましょう。

本日はここまで。

拍手[0回]

PR

Q58:頑張って⇒英語で??

これの解答は場合別けせざるをえない。

①何かをやろうとする前に頑張れという場合
Break a leg!
⇒成功を祈るというニュアンスもあるから、何かに取り組んでいる人に使わないのだ。
この表現自体直訳すると頑張れと程遠いIDIOMであるが、語源を知ると面白い。
Break a legの語源については
色々な説があるのでリンク先のページを読んでいただきたい。

②何かをやっている最中に頑張れという場合
Hang in there!
⇒持ちこたえろという意味で頑張れですね。これはスポーツの応援であったり、
 何かに取り組んでいる人に対して頑張れという意味です。
 よく使いますのでしっていてください。

③おおざっぱな時間のくくりで何かを頑張れという場合
Good luck with ~.
⇒日常会話で最も良く使う頑張れ。最中だったり、何かをする前とか関係なく
頑張れと一般的に言いたい場合はこの表現が非常にベーシック

④やる気のない人に対して頑張れという場合
Do your best./Work harder./Try harder.
⇒これは誤解を与えて危険な表現です。
 直訳してこの表現が”頑張るだろうか”と思って発言すると
 相手が怒ってしまいます。

⑤落ち込んでいる人に対して頑張れという場合
Cheer up.
⇒精神的に元気を出してほしい時に言う言葉だが、
 旨く使わないと失礼にあたる。


このように頑張れに該当する表現は英語では微妙に違いがあるため…
複数に分けざるをえない。

日本人の場合私もそうだが、④を中学で習ったから④をそのまま
使うと凄く危険だといいたい。むしろ、①~③が非常にベーシックな表現であり、
頑張れといったら、この三つが最低でも思い浮かんでほしい。

本日は以上。

拍手[0回]

Q57:横断歩道を渡ってください。英語で??

Please cross at the crosswalk.

実はイギリス英語とアメリカ英語で横断歩道という単語は違う。
crosswalkを使うのはアメリカ英語。イギリス英語ではzebra crossingという。

道に関する表現は知っているようで案外しらない。

例えば、「次の交差点を右折してください」という場合、

アメリカ英語だとPlease turn right at the next intersection.
イギリス英語だとPlease turn right at the next crossroads.

という。street等の表現は学校英語で習うかもしれないが、
こういった微妙な道の表現は習わない。従って「受験英語だけでは英会話ができない」のだ。
このように、横断歩道や交差点等道に関する表現を知っていた方がタクシーを利用する際便利なはず。

cf)道とは関係ないけど、タクシーに乗るなら絶対知っていた方がいい表現。
Could you pull over the side of the road?

車を道の脇に留めてくれませんか?という意味。pull overは車を片側に寄せるという表現で
停車したいときに非常によく使う。

本日はここまで。

拍手[27回]

Q56:君と僕は一緒になる運命だ。⇒英語で??

We are meant to be.

なかなか、運命だという英語を聞いてこの表現が出てくると熟練者だと思う。
高校英語では、mean to do~で~するつもりだという表現を習うかもしれないが、
be meant to do~という表現を習わない。これを今日覚えてほしい。

まずA be meant to do~だとAは~するように意図されていると直訳できると思う。
そこから転じて下記みっつの意味が派生する。
①~するように運命づけられている。
(be meant to beだとdestined to existと同義、つまり、存在することが運命だという意味)
②(もの等が)~するようになっている。つくられている。
例:This battery is meant to last 3 hours.
このバッテリーは3時間継続できるように作られている。
③~するために存在する。
例:Money is meant to be spent.
お金は使われるために存在する。

こういった用法を理解しているとWe are meant to be.という答えの意味がわかるはずだ。
mean to doをぜひ使いこなそう。

拍手[0回]

Q55:君のせいで計画が台無しだ。⇒英語で?

You ruined my plan.

台無しにするという表現は、spoilやruinを使います。表現としてはspoilよりもruinのほうが強めかな。
例文:That hat spoils her good looks.⇒あの帽子が彼女の美貌を台無しにしている。

他にもscrew upやblow upという表現を知っていてほしい。

screw upはへまをして台無しにするという表現です。例えば下記の例文を読んでほしい。

Kaiji finally got a chance, but he screwed it up in front of Hyodo.

英訳:カイジはついにチャンスをつかんだが、兵藤を前にして台無しにしてしまった。
このように、へまをして台無しにする場合はscrew upをよく使います。
(他人に使う場合は失礼なので気をつけてください。)

blow upも台無しにするです。直訳すると吹き飛ばすですが、吹き飛ばしてしまうという
意味が転じて台無しにするというニュアンスになるのです。

こういった表現をぜひ知っていてほしい。本日はここまで。

拍手[0回]

忍者カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/25 Smithk561]

プロフィール

HN:
こうちゃん。
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- ある社会人の勉強記録 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]