忍者ブログ

■ブログの趣旨はこちらの記事を確認のこと。 http://english123.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E8%A8%98/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

ある社会人の勉強記録

   
カテゴリー「英語学習日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q64:彼女は意を決して、ついにダイエットを始めた。⇒英語で??

She finally bit the bullet and went on a diet.

意を決してという表現は、bite the bulletである。
注意すべき点が一点。辛い、いやなことに勇気を出す場合に用いる表現である。
戦場で負傷した兵士を手術するとき、昔の人は鉛の弾丸をかませていたので、
その風習に由来する表現です。だから、bite the bullet and do somethingは
辛いことに覚悟を決めているというニュアンスが含まれる。

特にそういった指定がないジェネラルな表現なら、
make up one's mind to do~を用いてよいだろう。

以上。

拍手[1回]

PR

Q63:偏向報道に嫌気がさして、私はテレビを見ないことにしている。⇒英語で??

I make it a rule never to watch television because I'm fed up with the biased news coverage.

make it a rule to do~とは~することにしているというIdiom。
be fed up with~は~にうんざりするというIDIOMです。
これらは会話でよく使うIdiomなのでしっておきましょう。

偏向報道は、biased news coverageの他に、
slanted news coverage; lopsided news coverage などという言い回しもあります。
日本は偏向報道が多い(笑)ので、海外の人に伝えるために覚えておきましょう。

本日はここまで。

拍手[1回]

Q62:あなたと彼は仲直りしましたか?

Have you made up with him?

仲直りするという表現はIDIOMでmake up with~とかいう表現を使う。
この辺までは、大学受験で習うかもしれない。
他の表現として、make one's peace with someoneでもOK.
よって解答として下記でも可能。
Have you made your peace with him?
他にも、仲直りするという場合面白いIDIOMがあって
bury the hatchet with someoneでもよい。hatchetとはまさかりだが、
まさかりを埋めることで矛を収め仲直りする様子を表している。

この辺が三つが言えるとなかなかいい感じだと思う。
以上。

拍手[0回]

Q61:コーヒーを一つお願いします。⇒英語で??

May I have a cup of coffee?

何だ簡単じゃんと思ったあなたへ。Can I have~?との文法上の違いはなんですか?
お願いしますという表現を、立場によって考えられるようにするのが上級者に必要な英語。

もとの意味を考えてください。Can I ~は「私はできるか?」というニュアンスを込めたお願いです。一方、May Iは「許可の意味」が強いです。よって文法的には自分主体のCan I~のほうが丁寧な表現ではない。

丁寧さに序列をつけるなら、May I ~>Can I~となる。

じゃあ場面でどう使い分けるか。

http://www.grammar-monster.com/easily_confused/can_may.htmでは、
下記のように論じられている。

Can for Permission ⇒Informal
May for Permission⇒Formal

つまり、お客様や目上の人に対してはMayだし、仲間内ではCanとなる。

こういった違いを知らないと、Can I~?などとお客様にいったら失礼なのだ。

もうひとつ注意してほしい表現がある。じゃあ、Could I ~だったらどうなの?
できれば、という仮定的な意味があるのでCan Iより丁寧だと想像できる。
じゃあ、May Iと同程度なのかというとそうではない。丁寧さの序列は下記。

May I~>Could I ~>Can I~

Can I ~までは友達同士で使うかな。

さて、ここまで来ると、
Please give me a cup of coffee.が思い浮かぶ人がいるでしょう。

むしろこの表現に慣れている人が多い。

結論からいうと、これがもっとも失礼。Please~は、実は命令文だった!?参考。

学校英語では、May I~とCan I~は同じと習うが同じではないのだ。
こういう違いを把握することが英語学習の大事なポイントだ。

最後に、I'd like a cup of coffee.のような表現はどうか?
自分がほしいという気持ちを丁寧に伝える表現です。
なので、注文を取られて当然の環境にいる場合はI'd like~を使います。
例えば、レストランではI'd likeという言い回しを自然に使います。
でも、ほしいから持ってきてくださいというニュアンスを丁寧に言っているだけなので、
やはり、許可を求めるMay Iよりは丁寧でないかも知れない。
レストラン等、何かを注文する場で使うのであれば間違いないかも。

拍手[0回]

英語学習日記60:懐かしいな…⇒英語で??

That brings back memories.

昔のよかった思い出に対して、あの頃は良かったと懐かしむ場合は下記の表現を使います。
Those were the good old days.

この辺は非常にベーシックな表現でしっておくべきでしょう。nostalgicという単語もありますけど、文学的な表現なので、日常会話では使わないかもしれない。

こういった議論については、下記の動画で詳しく解説している。



あとは、さみしいという感情も表現したいなら下記の表現がよい。

I miss the days when we were friends, not enemies.

このニュアンスは「私たちが友人同士であり、敵でなかったころが懐かしいよ。(今は敵だ)」という意味。

懐かしいといってこの三つが出てくれば、まずは合格ですね。以上。



拍手[0回]

忍者カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/25 Smithk561]

プロフィール

HN:
こうちゃん。
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- ある社会人の勉強記録 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]